キッチン(台所)水漏れ
をすぐに解消!
主な症状と原因、対処方法を解説!
修理費用の目安もご案内します
キッチン水漏れで多いのは蛇口ですが、シングルレバー混合水栓の場合にはレバーの下から水漏れすることが多くなっています。水を出す時にレバーを上げて、水を止める時にはレバーを下げるのが一般的です。レバーを上げた時には蛇口から水が出ますが、レバーの下の部分からも水が漏れてしまっている状態になります。この原因には、バルブカートリッジの中の部品が消耗していることが考えられます。その場合、バルブカートリッジを交換することで問題を解消できます。また、スパウト胴体部分から水が漏れることもありますが、バルブカートリッジに問題がある場合と部品を使うパッキンが劣化している場合があります。それから蛇口にはハンドル混合水栓という種類もあり、ハンドルを回すことで水量を調節するものです。ハンドル混合水栓の場合、部品と部品を繋ぐ部分から水漏れすることがほとんどになります。バルブカートリッジのような複雑な装置があるわけではなく、比較的単純な作りにっています。そのため水漏れの原因のほとんどは、ハンドル部分にあるパッキンの劣化です。パッキンの耐用年数は約10年とされており、10年以上使っている場合には劣化していることが考えられます。水漏れを解消するには、パッキンを新しいものに交換する必要があります。
気がついたらキッチンの下から水漏れしているということがあります。実は台所水漏れの原因にはいくつかあり、そのひとつがシンクと排水トラップを接続しているパッキンの劣化です。シンクと排水トラップはパッキンを挟むことで接続部分の隙間を塞ぎ水漏れを防いでいますが、時間が経過するとパッキンが劣化してその役割を果たさなくなります。パッキンだけでなく排水トラップそのものに原因があることも考えられます。なんらかの原因で破損するとその箇所から水漏れが生じます。また排水トラップだけでなく排水ホースが破損している、接続がズレているといった場合でも水漏れがおきます。排水ホースはビニールでできていますが劣化するので破損しないとは限りませんし、ホースを外したことがある場合はうまく接続できていないことが考えられます。このように台所水漏れの原因はいくつかあるので、気付いたらシンクの下をみてどこから水漏れしているのかを確認することが大切です。もし以前、排水ホースを外したことがあればズレていることが考えられるので接続し直して台所水漏れが改善するかどうか確認します。ですがそれでも水漏れが止らない、長く使用しているので排水トラップのパッキンの劣化や排水ホースに原因があると考えられる、よくわらかないといった場合は止水栓や元栓を閉めるなどの応急処置をして水回りの専門家に修理を依頼することが大切です。
急にキッチンから水漏れが発生してしまったら、慌てずに原因や発生している場所を特定することが先決です。どこから水が漏れているのかを把握することで、早急に確実に対処することが出来るでしょう。一番のポイントは、無理せず業者に依頼することです。自分で無理に直してしまうと更に水漏れを悪化させてしまう原因ともなりますし、余計な出費となってしまう可能性があります。場所を特定したらすぐに業者に依頼することをお勧めします。業者に依頼してから、業者が自宅に到着するまでに時間がありますので、その間に水の元栓をしめておきましょう。そうすることで更なる水漏れを防ぐことが出来ます。水漏れ回りの掃除や、小物や雑貨が置いてある場合は片づけておくことで、業者の方がスムーズに作業することが出来ます。大きなタオルや雑巾などで水をふき取っておくことを忘れないで下さい。近年、水漏れ対応業者の対応も良くなっており、親切丁寧に対応してくれるところが殆どです。24時間365日対応してくれるところが多くありますので、まずは電話してみましょう。簡単な工事なら当日中に直してもらえますし、部品交換が必要な場合でも早急に対応してくれますので安心できます。無理せず業者に依頼することが一番の近道となります。
キッチン水漏れ修理は自身で行えることもありますが、業者に依頼するほうが良いケースもあります。どういった場合に業者に依頼したほうが良いか知っておき、スムーズかつ確実に問題解決できるようにしておくと良いです。まず、確実に原因が特定できていない場合は絶対に依頼すべきだと言えます。何となくで対処してしまうと、トラブルを引き起こしている原因をなくすことができず、水漏れが続いてしまう恐れがあるでしょう。一時的に改善されたように見えても、時間が経つと再発することもあるので注意が必要です。経年劣化によるパーツの問題も業者に解決を任せたほうが良いと言えます。劣化でトラブルが起こっている場合は、目に見えている部分への対処だけでは不十分なケースが少なくありません。他にも危険な場所はないかどうかの確認から対処まで必要になるので、プロの調査や修理が確実だと言えます。こうした状況に当てはまる場合は、自分で解決しようと考えずに業者に任せることを視野に入れるようにしてください。無理な自己修理は思わぬトラブルに繋がるリスクがありますし、結局修理を依頼することになってトータルコストが高くなる可能性もあるため、最初から依頼したほうが良いと言えます。
サービス内容
料金(税込)
990円~
3,300円~
2,750円~
990円~